Twitterでいただいた感想です。
残念ながら、拾えたものはひとつのみ!
「フリーメイソンを郷土史という観点から語る」という前人未踏の領域ゆえ、感想が集まらないようです。
批評、感想、レビューと言われるものは、多かれ少なかれ既存の意見にもとづいています。したがって全く見たことがないものに対峙すると、誰も何も言えなくなってしまうようです。
ちょうど「批評家」と言われる人種が、専門分野以外のことに関して何も言えなくなってしまうのと似ています。
kindleでのリリースに合わせてトークイベントも開きました。
場所は横浜の六角橋商店街(東横線・白楽駅そば)。
機会があれば、またやりたいと考えています。
もし、本作品に興味がある方がいらっしゃいましたら、twitter経由でご連絡下さい。
トークショーの様子をちらっと。
▼
残念ながら、拾えたものはひとつのみ!

「フリーメイソンを郷土史という観点から語る」という前人未踏の領域ゆえ、感想が集まらないようです。
批評、感想、レビューと言われるものは、多かれ少なかれ既存の意見にもとづいています。したがって全く見たことがないものに対峙すると、誰も何も言えなくなってしまうようです。
ちょうど「批評家」と言われる人種が、専門分野以外のことに関して何も言えなくなってしまうのと似ています。
kindleでのリリースに合わせてトークイベントも開きました。
場所は横浜の六角橋商店街(東横線・白楽駅そば)。
機会があれば、またやりたいと考えています。
もし、本作品に興味がある方がいらっしゃいましたら、twitter経由でご連絡下さい。
トークショーの様子をちらっと。
▼

コメント